株式会社オートバックスセブン(代表取締役 社長執行役員:堀井勇吾)は、大規模災害発生時に帰宅が困難になった方々に対する支援場所として、岡山県内の店舗を開放し、帰宅困難者を支援いたします。
ここがポイント!
・岡山県内のオートバックスグループ12店舗を支援ステーションに追加。全国380店舗に。
大規模災害が発生すると、通勤・通学・買い物などで外出中の場合、公共交通機関が不通となる可能性が高く、多くの人が徒歩で帰宅すると考えられます。
このたび、岡山県と「災害時における帰宅困難者支援に関する協定」を2023年3月15日(水)に締結しました。岡山県内のオートバックスグループの合計12店舗(2023年3月15日(水)現在)にて、支援が可能となり、店舗入口には、『災害時帰宅支援ステーション ステッカー』を掲出しています。
当社では、外出先から帰宅が困難になる「帰宅困難者」に対して、店舗を災害時帰宅支援ステーションとしてご利用いただき、水道水の提供、トイレの使用、地図などによる道路情報、ラジオなどで知り得た通行可能な道路に関する情報の提供などを行う協定を各自治体と締結しています。
【ご参考:帰宅困難者支援に関する協定を締結した自治体等】 ※協定締結順
沖縄県 |
5店舗 |
---|
福島県 |
9店舗 |
---|
愛媛県 |
8店舗 |
---|
富山県 |
14店舗 |
---|
秋田県 |
5店舗 |
---|
山梨県 |
5店舗 |
---|
山口県 |
7店舗 |
---|
静岡県 |
23店舗 |
---|
宮城県 |
12店舗 |
---|
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市(団体:九都県市防災危機管理対策委員会) |
116店舗 |
---|
滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、徳島県、三重県、奈良県、京都市、大阪市、堺市、神戸市 |
119店舗 |
---|
新潟県 |
11店舗 |
---|
岩手県 |
8店舗 |
---|
石川県 |
10店舗 |
---|
群馬県 |
7店舗 |
---|
栃木県 |
9店舗 |
---|
岡山県 |
12店舗 |
---|
※上記店舗数はその地域における2023年3月15日(水)現在の店舗数です。
今後も私たちは、クルマを取り巻く地域社会が抱える問題を、企業市民として自主的、積極的に地域と一体となり解決し、クルマに関わらない人に対しても配慮の行き届いた地域を創造することを目指します。
以上
この件に関するお問い合わせ
【お客様からのお問い合わせ】
オートバックスお客様相談センターフリーコール:0120-454-771
受付時間:9:00~12:00 13:00~17:30(土・日・祝祭日を除く)
【報道関係者からのお問い合わせ】
株式会社オートバックスセブン 広報・IR部 小笠原、富井
〒135-8717 東京都江東区豊洲5-6-52 NBF豊洲キャナルフロント
TEL. 03-6219-8787 FAX. 03-6219-8762