※「xR Sports」は商標登録出願中です。
- 拡大
- ドローンサッカーの試合の様子
.png)
株式会社オートバックスセブン(代表取締役 社長執行役員:小林喜夫巳)は、2019年4月14日(日)に大分県宇佐市の宇佐神宮にて開催される「USAフェスin宇佐神宮」にて、ドローンサッカーのエキシビションマッチを行います。
ここがポイント!
- ”xR Sports”ドローンサッカーを、八幡宮の総本社・宇佐神宮で行われる「USAフェスin宇佐神宮」でご紹介します。
「USAフェス in 宇佐神宮」は宇佐市の市民団体が運営している、大分県北地域の活性化を目的としたマルシェで、全国44,000社ある八幡宮の総本社である宇佐神宮にて、フードやスイーツの出店やさまざまなイベントが行われます。 当社は本イベントにて、最新xR Sports(エックスアール スポーツ)ドローンサッカーのエキシビションマッチを行います。
- 拡大
- ドローンサッカーの機体
昨今、既存のスポーツを進化させた新しいスポーツとして、鬼ごっこにパルクールの要素を取り入れたチェイスタグや、綱渡りにトランポリンやダンスを混ぜ合わせたスラックラインなどが注目を浴びていますが、当社は既存の遊びやスポーツを掛け合わせた(Cross=x)、革新的な(Revolution=R)スポーツを「xR Sports」とし、その一つとして今年2月、ドローンにサッカーのチームワークと戦略性を取り入れて進化させたドローンサッカーを日本に初導入しました。
ドローンサッカーは球状のフレームに覆われたドローンを使用し、5対5で戦う最新の戦略型チームスポーツです。ドーナツ型のゴールが用意された幅20m×奥行10m×高さ5mのフィールドで、ボールに見立てたオフェンス用ドローン1機をゴールにくぐらせて得点を獲得し、他4機でオフェンス機の支援や自ゴールのディフェンスを行います。スピードだけでなく、チームの連携や、戦略性が重要であることから、お子様からご高齢者まで、年齢や性別を問わずに楽しめるバリアフリーな競技となっています。
エキシビションマッチにはドローン空撮、コンサルティングを行う株式会社コマンドディーの代表取締役でもあるドローンパイロットの稲田悠樹氏も参加し、武運の神「弓矢八幡」として有名な八幡神を祭る宇佐神宮で熱戦を繰り広げます。
イベントの詳細は以下の通りです。
記
1. イベント |
第12回USAフェスin宇佐神宮 |
---|
2. 日時 |
2019年4月14日(日)10:00~16:00 |
---|
3. 場所 |
〒872-0102大分県宇佐市南宇佐2859 |
---|
4. 内容 |
ドローンサッカーのエキシビションマッチ |
---|
5. 入場料 |
無料 |
---|
6.主催・問い合わせ先 |
USAイベント企画部 TEL. 080-1781-5583 |
---|
今後も「常にお客様に最適なカーライフを提案し、豊かで健全な車社会の創造を使命とする」という当グループの経営理念に基づき、新たなライフスタイルを提案してまいります。
以上
この件に関するお問い合わせ
【お客様からのお問い合わせ】
オートバックスお客様相談センターフリーコール:0120-454-771
受付時間:平日9:00~12:00 13:00~17:30
【報道関係者からのお問い合わせ】
株式会社 オートバックスセブン IR・広報部 鈴木(すずき)、前川(まえかわ)、石井(いしい)
〒135-8717 東京都江東区豊洲5-6-52 NBF豊洲キャナルフロント
TEL. 03-6219-8787 FAX. 03-6219-8762
-
PDFを表示する (909KB)