当社は、オートバックスフランチャイズシステムを通じ様々な商品・サービスを数多くの顧客に対して提供しており、あらゆるステークホルダーからさらなる支持と信頼を獲得する「オートバックス」ブランドの維持・向上に継続的に取り組むことが経営の最重要課題と認識しております。
そのため、日々変化する当グループを取り巻く環境変化に対応するだけでなく、目標達成を阻害する可能性を有する様々なリスクの的確な把握・評価と適切なコントロールを行い、また重大事案が発生した場合における、被害拡大防止や損害・損失の極小化を可能とする態勢を確立することで、企業の社会的責任を果たすことに努めております。
当社は、オートバックスセブングループを挙げて「統合リスクマネジメント」に継続的に取り組み、ステークホルダーから信頼される企業グループを目指します。

対象範囲

対象範囲は、当社及び当社の連結対象子会社(以下、オートバックスセブングループという)とし、「オートバックス」ブランドの維持・向上を阻害する可能性を有する全てのリスクと、発生した危機を、統合リスクマネジメントの対象とします。

統合リスクマネジメント活動の目的

  1. 永続的な事業の継続
  2. お客様、地域住民、役員、従業員及びその家族の安全確保
  3. 社会的責任の遂行

統合リスクマネジメント行動指針

  1. オートバックスセブングループの事業活動に伴う重大なリスクを日常から意識し、リスクを看過しない。
  2. リスクに関する社会の動向や要請に十分配慮し、統合リスクマネジメントの継続的な改善とリスクへの対応能力の向上を図る。
  3. 役員及び従業員一人ひとりが、リスクマネジメントの意識を持って行動する。
  4. 統合リスクマネジメント活動においては、お客様、地域住民、役員、従業員及びその家族の安全と、経営資源の保全を常に念頭に置き活動する。
  5. リスクが顕在化した場合には、責任ある行動をとり、迅速かつ適切な対応と回復に努める。

統合リスクマネジメント態勢

当社は、代表取締役社長を委員長とし、業務執行取締役および内部統制を担当する事業統括を委員とした「リスクマネジメント委員会」を設置し、オートバックスセブングループにおけるリスクの管理、全社的なリスクマネジメントシステムの構築・推進を行います。
また、有事の際には、リスクマネジメント委員長である代表取締役社長が「危機対応本部」を設置し、自ら指揮を執り、迅速かつ適切な対応と回復に努めます。
 

※ リスクマネジメント体制及び危機管理態勢を含めて「統合リスクマネジメント態勢」としています。
※「危機」とは、オートバックスセブングループの経営または事業継続に重大な影響を与える恐れのある、または与えた事象を指します。
※ 組織を常設する「体制」に加え、身構えや心構えを含めて「態勢」としています。

BCP(事業継続計画)

大規模な災害等の重大な危機が発生した場合は「危機管理規程」および「BCP(事業継続計画)マニュアル」に基づき危機対応本部を立ち上げ、迅速な対応を執る体制を確保しています。前期に続き2022年度においても、年2回の訓練を行うとともに新型コロナウイルス感染症にかかる危機対応本部を設置しておりました。

統合リスクマネジメントの継続的な啓発・啓蒙活動

リスクマネジメント委員会は、平時及び有事の両面において統合リスクマネジメント態勢が的確に機能するよう、取締役、事業統括及び従業員に対して統合リスクマネジメントに関する啓発・啓蒙活動を継続的に行います。