
株式会社オートバックスセブン(代表取締役 社長執行役員:小林喜夫巳)は 2018 年 1 月 12 日(金)、幕張メッセで開催中の「TOKYO AUTO SALON 2018」にて、同社がスポンサーしているモータースポーツ活動「ARTA」の新しいブランド展開および 2018 年度の ARTA Project の体制について発表しました。
ここがポイント!
■ ARTA Project は、今年で 21 年目を迎えます。
■ ARTA は、「レーシングスポーツブランド」へ進化します。
■ GT500 は NSX GT、GT300 クラスは BMW M6 GT3 で参戦します。
ARTA は、1998 年、「世界に通用するドライバーを育成する」という信念のもと、日本の若いドライバーに、頂点までの道筋を示す壮大なプロジェクトです。少年たちはこの日から夢への挑戦心を掻きたてられ、彼らの情熱を背負ったオートバックスカラーのマシンが、日本はもとより、世界中のサーキットで疾走を始めました。
21 年目を迎えるにあたり、これまでのレーシングチームとしての活動だけではなく、コンセプトを「RACING SPORTS BRAND」と掲げます。ロゴを力強いものに刷新し、チームユニフォームやサーキット内の PR ブースなどを新しいブランドに沿ったデザインに変更します。また開幕戦では、サーキットを華やかにするレースクィーンもブランドを体現するひとつの重要な存在として「BEAUTY」「PROFESSIONAL」「HOSPITALITY」をキーワードに ARTA GALS のイメージも刷新する予定です。
また、2018 年度 ARTA Project の SUPER GT のチーム体制は、引き続き総監督に鈴木亜久里氏、エグゼクティブ・アドバイザーに土屋圭市氏を据え、ドライバー体制は GT500 クラスに野尻智紀選手と伊沢拓也選手、GT300 クラスは高木真一選手とショーン・ウォーキンショー選手で参戦します。
参戦マシンについては、昨年に引き続き、GT500 クラスは『NSX GT』、GT300 クラスは『BMW M6 GT3』で参戦します。
ARTA の新しいブランド展開および2018年度の活動体制については、下記の通りです。

「RACING SPORTS BRAND」として生まれ変わるARTA。
『RACING』…過酷で、一歩誤ると死と紙一重の、超高速かつ完全に非日常な世界
『SPORTS』…オリンピックなど、世界トップアスリート界と同様、コンマ数秒の争いと判断による世界
「タフ×非日常」という象限で世界観を構築。ただのレーシングチーム応援グッズに留まらない、ウェアは機能面はもちろん、ストリート向け・タウンユース両面の要素を併せ持った、ファッションとしても楽しめるものとなっています。タフでシンプルなデザインにこだわったARTA グッズを展開します。
新しいデザインのARTA グッズは、2018 年1 月12 日(金)~14 日(日)に幕張メッセで開催されている「TOKYO
AUTO SALON 2018」のオートバックスブースにて、一部を展示・販売しています。
ARTA リブランディングHP http://www.autobacs.com/static_html/arta/news_re.html
- 拡大
- マシン:ARTA NSX GT
- 拡大
- マシン:ARTA BMW M6 GT3
今後も「常にお客様に最適なカーライフを提案し、豊かで健全な車社会の創造を使命とする」という当グループの経営
理念に基づき、新たなライフスタイルを提案してまいります。
【お客様からのお問い合わせ】
オートバックスお客様相談センターフリーコール:0120-454-771
受付時間:平日 9:00~12:00 13:00~17:30
【報道関係者からのお問い合わせ】
株式会社 オートバックスセブン IR・広報部 小野田(おのだ)、鈴木(すずき)、垣内(かきうち)
〒135-8717 東京都江東区豊洲 5-6-52 NBF 豊洲キャナルフロント
TEL. 03-6219-8787 FAX. 03-6219-8762 MAIL. pr@autobacs.com
-
PDFを表示する (979KB)