 
             株式会社オートバックスセブン(代表取締役 社長:堀井勇吾)は、株式会社日本能率協会総合研究所(以下、JMAR)に委託した「カー用品に関する調査」において、オートバックスがカー用品の購入先として最も多く選ばれ、2年連続でカー用品販売店No.1となりましたことをお知らせします。
 
ここがポイント!
■カー用品の購入先として、オートバックスが2年連続で第1位になりました
「カー用品に関する調査」は、官公庁・民間企業向けの調査研究事業、ビジネス情報提供サービス事業を行うJMARに委託し、2023年6月にカー用品の購入実態を把握するために行ったインターネット調査です。自宅に自家用自動車を保有し、かつ直近1年にカー用品を購入した、全国の18歳から69歳の方(n=7,649)を対象に行われました。
 この調査では、カー用品の購入期間、購入したカー用品の種類や購入チャネルについて調査が行われました。カー用品購入者全体(n=2,000)で購入先の具体的な店舗名を確認したところ、オートバックスが第1位となりました。
 オートバックスは、日本初のカー用品総合専門店として1974年に誕生以来、日本のモータリゼーションの発展とともに、独自の品ぞろえとサービス、スタッフの商品提案力でお客様の多様な嗜好やニーズに応えてまいりました。このような取り組みを継続してきたことにより、同調査においてもお客様から支持いただけたと考えています。
 クルマを取り巻く事業環境が大きく変化し続ける中、これからも常に新しい価値提供に挑戦し続けます。
 調査の概要は、下記の通りです。
 
記
| 1.調査タイトル | カー用品に関する調査 | 
|---|
| 2.調査委託先 | 株式会社日本能率協会総合研究所(略称:JMAR) | 
|---|
| 3.対象者条件 | ・全国に居住する18歳~69歳 | 
|---|
| 4.実施時期 | 2023年6月2日~2023年6月8日 | 
|---|
| 5.調査方法 | インターネット調査 | 
|---|
■  調査結果 TOPICS ■
【カー用品の購入期間】(n=7,649)
✔  自家用車保有者のうち、26.1%が直近1年(2022年4月~2023年3月の期間)にカー用品を購入していた。
【カー用品購入チャネル】(n=2,000)
✔  上記購入者に、購入先を質問したところ、1位が「カー用品量販店」で60.9%、2位が「ホームセンター」で21.3%、3位が「自動車ディーラー」で16.6%だった。
【カー用品購入チャネル(具体的な店舗名)】(n=2,000)
✔  また、上記結果について、具体的な店舗名の選択率を確認したところ1位は「カー用品量販店:オートバックス」で35.6%、2位は「カー用品量販店:その他」で15.7%、3位は「インターネット通販」で11.1%だった。
 
   今後も「常にお客様に最適なカーライフを提案し、豊かで健全な車社会の創造を使命とする」という当グループの経営理念に基づき、クルマのことなら何でもご相談いただける店舗を目指します。
 
【お客様からのお問い合わせ】
オートバックスお客様相談センター フリーコール:0120-454-771
受付時間:9:00~12:00 13:00~17:30(土・日・祝祭日を除く)
 
【報道関係者からのお問い合わせ】
株式会社 オートバックスセブン 広報・IR部 小笠原、富井
〒135-8717 東京都江東区豊洲5-6-52 NBF豊洲キャナルフロント
TEL. 03-6219-8787 FAX. 03-6219-8762
- 
                        
                     PDFを表示する
                    (1,082KB) PDFを表示する
                    (1,082KB)




